人気ブログランキング | 話題のタグを見る

photo harmony

phgarden.exblog.jp

2018年6月18日・地震

2018年6月18日・地震_e0143793_11165095.jpg

近所の川を亀が泳いでいる
(流されてる?)







朝、いつも通りに夫が出勤。
小学生の2人も用意を済ませ、登校時間を待つばかり。。でした。
(8時すぎないと小学校は開門しない)
そんな時に地震。ガタガタガタ。。大きな音が聞こえたと思ったら
揺れ始めた。揺れが収まって、子供部屋に居た長女と長男を呼び、
リビングのテーブル下に集合。

久しぶりに大きな揺れだった。
ガタガタという音の後に、緊急地震速報が鳴ったと思う。
テレビを付けたら、大阪北部で震度6!大阪で震度6なんて初めてだよね。。
うちの地域はそこまでじゃなかったから余計にビックリ。

しばらく家に待機して様子を見てたんだけど、チラホラ学校へ行く子供達も
いるので、見守り隊の方がおられるところまで長女と次女を送って行き、
幼稚園に長男を送って行った。幼稚園、今日は遠足なのでした。
近所を見渡しても特に被害もなく、変わりなく。

先週日本の南で出来た台風6号が温帯低気圧に変わって、
その風が入ってきていたので、今日の大阪はジメジメ。お天気も曇り空。
今日の遠足は海遊館に行くと言ってたけど、地震があって色々点検もあるので
休館となるそう。遠足の行き先を大きな公園に変えて、いつもなら学年でバラバラに
行動するところを、団体で行動に替え、だだっ広いところで遊ばせる風に
変更するとの事でした。様子は逐一ブログにアップされてた。

そして、今日のお昼は幼稚園年中のお母さんの親睦会をやる事が決まってて
食事会を開く予定でした。見送りに来たお母さん達はやるなら行くよ~という
スタンスの方が多くて幹事の1人だった私はいろんな準備をしてたんだけど
9時すぎあたりからLINEが騒がしくなってきた。。
隣の小学校でお子さんを小学校まで送って行ったお母さんから、
小学校がどうも休校になりそうという情報。
本当かどうか小学校に電話で確認したくてもつながらない。。という人もいた。
今電話自体がつながりにくし、確認をしたいお母さん達がかけているのかもしれなかった。
その小学校にお子さんが通う次女の同級生ママさんともLINEしてたら、
確かに休校になるので、順次迎えに来て貰う事になるという話。
そして、長女と次女の小学校も休校の連絡がまわってくる思うよという情報。そうなのか!

そんなうちの子達が通ってる小学校からは、9時半頃一斉メールが届いた。
児童はみな無事に預かっている事、自宅待機している児童でこれから登校できる
お子さんは安全の為家の方が送ってきてください。授業を通常通りやります。
午後はいつもより少しだけ早く下校になりますという連絡でした。
あれ?休校ではないのか。。

小学校単位で対応が違うなぁ。。
まぁ、1つでも小学校が休校なら、そのお迎えやら、お昼の準備もあるし
ママさん達のお食事会も日を改めよう。。中止にするねってみんなに連絡して
お店に電話したんだけど、全然かからなくてめっちゃ焦った。。
しばらくかけてたらやっと繋がりました。
お店も代表者の私に連絡し続けてくれたみたい。30人以上で予約してたんだけど
時間も早く当日キャンセルだったけど、キャンセル料は発生せずに済みました。
開口一番お店の予約の事ではなく、皆さん大丈夫でしたか?と聞いて下さった。
必ずここで仕切り直しさせて貰おう。。

そんな連絡をお店やママさんたちとしてたら、長女達の小学校から再びメール。
さっきは通常通りの授業を行うとメールがあったけど、
市から連絡があり、臨時休校になります。。との事。なので順次迎えに来てください。
お迎えにくるまで小学校で待機しています、という連絡でした。
ちょうど少し前に1年に1度の災害の時の引き渡し訓練をしたところだった。
すぐに2人を順番に教室に迎えに行きました。
後日聞いたら、お仕事の都合や、交通機関がとまっていてすぐに迎えに来れない
保護者の方もいて、そういうお子さんは学校で給食を食べて父兄が迎えに来るまで
待ってたみたいです。

うちと隣の小学校は臨時休校だったけど、別の小学校は通常通り授業して午後に下校だった。
(そこの小学校に通うママさん達は子供も帰って来ないし、と別でランチに出かけたみたい。。)
学校単位で対応がマチマチなのね。。いいのか?

後になって、大阪市北部の小学校で、お当番か何かでいつもより少し早く登校した児童が
小学校の倒壊したブロック塀に挟まって亡くなったという痛ましいニュースをみました。
地震後、長女と次女と一緒に登校して、ここが危ないね、と近づかないように
危険箇所の確認をしました。
学校は災害時の大切な避難所。耐震だけじゃなく、いろんな箇所で危険がないか
ちゃんと調べてほしい。



by photoharmony | 2018-06-18 23:59 | 日々のこと